滋賀県大津市 内科 胃腸内科 消化器内科 循環器内科

HOME/滋賀県大津市 内科 消化器内科 胃腸科 内視鏡 胃カメラ
診療案内/滋賀県大津市 内科 消化器内科 胃腸科 内視鏡 胃カメラ
診療科目・検査
施設の紹介
内視鏡検査について
当院の内視鏡検査実績
医師紹介/滋賀県大津市 内科 消化器内科 胃腸科 内視鏡 胃カメラ
理事プロフィール
理事長・院長プロフィール
主要論文・著書
主要学会報告・講演
循環器内科医師プロフィール
主要論文・著書
インフォメーション/滋賀県大津市 内科 消化器内科 胃腸科 内視鏡 胃カメラ
健康の為の豆知識
医院概要・アクセス
お問い合わせ
リンク(医療機関・その他)

西山医院/滋賀県大津市 内科 消化器内科 胃腸科 内視鏡 胃カメラ

健康の為の豆知識/大津市 胃腸科 内視鏡検査
   健康の為の豆知識
HOME健康の為の豆知識


このページでは、地域住民の皆様に役に立つ情報を発信していきます。

 『胃ろう(PEG)ケアはじめの一歩』の発行部数が3000冊を超えました!

胃ろう(PEG)ケア はじめの一歩 http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/2675.html
胃ろう(PEG)ケア はじめの一歩 http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/2675.html

2010年の7月17日(京都の祇園祭の日)に発刊しました。
私の初めての書籍である『胃ろう(PEG)ケアはじめの一歩』の発行部数が3000冊を超えました。この部数が多いのか少ないのかわかりませんが、少なくとも全国で3000人の方には読んでいただいているということで、私のPEG患者さんへの熱い思いが少しでも広がっていけば、PEG患者さんのQOLにつながると考えています。
私がPEGに始めて出会ったのは、今から15年程前の内視鏡室でした。当時の造設方法はPULL法が主流であり、造設医も不慣れな様子でした。口から食べられないから・・・"PEG"にするといった説明だけで造設の介助についていました。経鼻胃管しか見たことがなかった私に、直接お腹に穴を開けてチューブをいれるなんて!!すごい驚きでした。でも、鼻に入っていたチューブが抜けて患者さんの晴れやかな顔を見たときは、うれしかったなぁ〜。
今も、私が非常勤で勤めているケアミックス型の病院には、100名ものPEG患者さんがおられます。嚥下障害があって口から食べられなくなると、PEGを造ってそれがゴールのようにさえ思われていました。PEGを造る医師と主治医が違っていることもこの原因です。本来、栄養を管理するためのルートとして考えられていたのに・・・。PEGから栄養を注入すると体重が増えて介護の負担になるケースも出てきました。
PEGは造ったら終わりじゃなくって、療養生活を送る始まりなんです!そのためにも、PEGを造る前から療養生活にわたるまでの栄養管理についてみんなで勉強しなくてはいけないんだと考えています!
社会的にもPEG患者さんに厳しい状況です。やりきれない思いに押しつぶされそうになることもありますが、PEG患者さんやその家族が必要としてくれる限り、私はやり続けていこうと思います。みんながハッピーになることを信じて・・・。

こんな内容でマンガも交えて、本の中ではPEGに初めて出会ったNs.ケイが、色々な苦難を乗り越え、PEG管理のエキスパートに育っていくストーリーになっています。

医療書籍を扱う書店には『胃ろう(PEG)ケアはじめの一歩』も並んでいると思います。
インターネットでは、アマゾンや楽天ブックスで中身も閲覧(立ち読み)できるようにしてあります。一度アクセスしてみてください。

COPYRIGHT(C)大津市 内科 消化器内科 循環器内科 内視鏡検査「西山医院」 RIGHTS RESERVED.